Genre
最新記事
(09/19)
(05/11)
(05/10)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/04)
(05/02)
(05/01)
(04/30)
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/18)
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
(04/12)
Archive
Calender
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Comment
(06/13)
(05/28)
(05/26)
(05/21)
(05/16)
(05/02)
(04/30)
(04/27)
(04/27)
(04/27)
Profile
HN:
Yutaka
性別:
男性
職業:
大学4年生
趣味:
いたずら
自己紹介:
アスレチックトレーナーになるべくアメリカはミシシッピ州にある The University of Southern Mississippi にて修行中。
コメント・ご連絡お気軽に。
yutaka2@hotmail.com
コメント・ご連絡お気軽に。
yutaka2@hotmail.com
Link
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
sponsored link
先週と同じく本日水曜日は今週の山でした。2つのテストが終わりホッとしています。
今日は朝からレッドソックスが51億ドルの破格で買い占めた我らが Daisuke Matsuzaka の話題でいっぱいでした。
朝一のテストの後、先生から「Matsuzaka ってのはそんなにすごいのか?51億ドルの価値があるのか?」などと真剣に質問をされました。
また「ジャイロボールってどうやって投げるんだ?」などとも聞かれ朝から松坂攻めを食らいました。
フットボール選手にジャイロボールを説明するのは簡単。だってフットボールを投げるのと一緒だから。でもそれを説明しても彼らは「そんな手首の返しで90マイルを出すのはおかしい!」と口を揃えていっていました。でもそれが出来るのが Daisuke Matsuzaka の武器。こっちで成功してもらいたいです。
そんな松坂の話で盛り上がっていましたが、中には「松坂音痴」もいるわけです。
「ワールドベースボールクラシックで活躍した日本人ピッチャー・・・・」という情報だけで勝手に松坂像を作り上げてしまった人たちはどうやら渡辺俊介と勘違いしていました。
「あああの地面すれすれのサブマリンのやつ!!」
そんな勘違いも丁寧に説明してあげました。
一番びっくり(ショック?)だったのは、クラスメイトの一人が松坂が横浜高校出身だったということ。どこから仕入れた情報か分からないけれど "Yokohama High School" の文字を見たらしい。
僕が横浜出身と知っている彼は、
「Yutaka もたしか Yokohama High で野球やってたんだよな?」
こんな質問日本で耳にタコが出来るほど聞いてきました。
僕が卒業した学校は松坂の卒業した横浜高校に負けた横浜商業という高校であるだけです。
で、アメリカ人も日本人と同じく、それを聞いた後、
「あ、なんだ」(= Oh, Ok.)
実にむなしい感情にされるこの一言。アメリカでも体験するとは。。。これから先が怖い。
アメリカのスポーツメディア様、Yokoham High School の名前は伏せてください。
sponsored link
今日は朝からレッドソックスが51億ドルの破格で買い占めた我らが Daisuke Matsuzaka の話題でいっぱいでした。
朝一のテストの後、先生から「Matsuzaka ってのはそんなにすごいのか?51億ドルの価値があるのか?」などと真剣に質問をされました。
また「ジャイロボールってどうやって投げるんだ?」などとも聞かれ朝から松坂攻めを食らいました。
フットボール選手にジャイロボールを説明するのは簡単。だってフットボールを投げるのと一緒だから。でもそれを説明しても彼らは「そんな手首の返しで90マイルを出すのはおかしい!」と口を揃えていっていました。でもそれが出来るのが Daisuke Matsuzaka の武器。こっちで成功してもらいたいです。
そんな松坂の話で盛り上がっていましたが、中には「松坂音痴」もいるわけです。
「ワールドベースボールクラシックで活躍した日本人ピッチャー・・・・」という情報だけで勝手に松坂像を作り上げてしまった人たちはどうやら渡辺俊介と勘違いしていました。
「あああの地面すれすれのサブマリンのやつ!!」
そんな勘違いも丁寧に説明してあげました。
一番びっくり(ショック?)だったのは、クラスメイトの一人が松坂が横浜高校出身だったということ。どこから仕入れた情報か分からないけれど "Yokohama High School" の文字を見たらしい。
僕が横浜出身と知っている彼は、
「Yutaka もたしか Yokohama High で野球やってたんだよな?」
こんな質問日本で耳にタコが出来るほど聞いてきました。
僕が卒業した学校は松坂の卒業した横浜高校に負けた横浜商業という高校であるだけです。
で、アメリカ人も日本人と同じく、それを聞いた後、
「あ、なんだ」(= Oh, Ok.)
実にむなしい感情にされるこの一言。アメリカでも体験するとは。。。これから先が怖い。
アメリカのスポーツメディア様、Yokoham High School の名前は伏せてください。
PR
sponsored link
この記事にコメントする