忍者ブログ
 
Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
Yutaka
性別:
男性
職業:
大学4年生
趣味:
いたずら
自己紹介:
アスレチックトレーナーになるべくアメリカはミシシッピ州にある The University of Southern Mississippi にて修行中。

コメント・ご連絡お気軽に。

yutaka2@hotmail.com
[Top] [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





sponsored link


 今日からフル装備での練習が始まりました。普段よりもプレーがかなりアクティブになるため怪我人が出ることが練習前に予想されていました。

 
 案の定2人。ひざの靭帯やっちゃったラインバッカーと太もも肉離れのタイトエンド。あまりの痛さにエ~ンエ~ンって泣いていました。


 選手が体力の限界に達した時って、すごい顔になります。言っていることも良く分からないし。キャンプが始まってから練習後のトレーニングでかなりの量を選手たちは走っているのですが、どうやらこのトレーニングでのダッシュは過去をはるかに上回る本数らしいです。なんせ今年はいくつかの強豪校との試合を控えているので、さすがに恥ずかしい姿はさらけ出せません。

 それでも怪我人は続出。大丈夫かこんなひ弱軍団で・・・・


 今日はもう1人限界に達した選手がいました。早朝5時半には朝食を済ませる選手達、その後ミーティングを済ませすぐ練習なのであまりトイレにも行っている時間はないと聞いています。そのためその1人はつらい練習中にトイレにどうしても我慢できなくなり、ついコーチに、


 "Coach! I gotta SH○T!!"(=コーチ!う○こもれちゃいます!!)

したらコーチは、

 "Go, son!" (=息子(コーチは選手達をこう呼びます)よ、行って来い!)


 こんな会話を大声で毎日聞いています。


 英語って素晴らしいっすね。

 
PR




sponsored link


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

Go
「し」さん
Goは本当に使い回しが広いですよね。GeorgiaのG君、メモっとけ。
Yutaka 2006/08/11(Fri)09:33:19 編集
無題
コーチ!○んこもれちゃいましたっ!!
きのした。 2006/08/10(Thu)21:41:50 編集
Goの使い方
Goって便利な言葉だよね。おれもね、スクールバスの移動中でどうしてもおしっこ我慢できなくなった時、こんな会話をした。

自分「Hey Coach, I gotta go.」
コ「Go where?」
自分「Pee..」
コ「I see, hold on. (バスを止めて)Go ahead」

Georgiaに移動したGくん勉強になった?
2006/08/10(Thu)07:09:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 1日2度練 HOME キャンプ中の悩み >>

忍者ブログ [PR]