忍者ブログ
 
Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
Yutaka
性別:
男性
職業:
大学4年生
趣味:
いたずら
自己紹介:
アスレチックトレーナーになるべくアメリカはミシシッピ州にある The University of Southern Mississippi にて修行中。

コメント・ご連絡お気軽に。

yutaka2@hotmail.com
[Top] [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [337
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





sponsored link


 キャンパス内を運転するのは大嫌い。停止サインだらけだし、絶対人が通らないと思うところにもサインがあったりする。


 まあ過去に1度、停止しなかったことで路肩に車を止めさせられたことがある。その時は甘く見てもらったが、次からは罰金というリーチがかかっている。


 そんな意識がだんだん薄れ始めた最近、今日買い物帰りに用事がありキャンパス内を通った。平日なのに夕方だったので人気はなく、とても見通しが良かった。


 車もいない、人もいないT字路には停止サインが。ちょっとブレーキを緩め、スーッと進んで行ったその時、、、、


 曲がり角に縦列駐車されていた車の一角からパトカーが。。。。


 この瞬間、終わったと思った。


 この罰金が警官の小遣いになるのかと思いながら、自分から路肩に車を寄せた。


 窓を開け免許証を用意し、ただ運転席に座って待っていた。


 すると、


 「おお、な~んだお前か!」


 パッと顔を上げると見覚えのある顔が。


 去年フットボール部の遠征に帯同した際に、チームの警備隊として同行した警察の1人だった。


 試合の前日日の夜に、仲間と街に繰り出し酔っ払いながらタクシーを拾おうとしてる時に、彼ら警官たちもどこからか酔っ払いながら僕らのところにやってきたのを覚えている。そして無意味に抱きつかれた記憶もある。


 止められたのに、全然関係ない世間話に火がついてしまい、


 「今回は無かったことにしてやるよ。」


 と恥ずかしながらも見逃してもらった。

 
 フットボール部に着くと、こうやっていろんな人たちと知り合いになれるんだよね。いや~助かった。


 でもあらためて安全運転心がけなければ。
PR




sponsored link


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

ああ
決して俺のしたことはいい事ではないけど、結果は助かり良かったことになったよ。

OBと知り合うのもすごいことだな。ちゃんと90度のお辞儀したか?
Yutaka 2007/06/23(Sat)08:21:00 編集
よかったね♪
「人徳」はそのヒトの持つ天性みたいなモノって聞いた事あるよ。ひらばも、行く先々で出逢う人に恵まれてるのかもしれないね♪

オレもこないだ行った仕事先にY校野球部のOBがいて、しかもその人、かなりその会社の上の人で、昔話に花が咲いちゃって休憩時間が1~2時間くらい増えちゃったよ♪

いやぁ~、いい事もあるもんだ☆
捨てたモンじゃねぇな。
きのした 2007/06/23(Sat)08:18:52 編集
<< インターンその後 HOME 手作り工房 2 >>

忍者ブログ [PR]