忍者ブログ
 
Calender
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
HN:
Yutaka
性別:
男性
職業:
大学4年生
趣味:
いたずら
自己紹介:
アスレチックトレーナーになるべくアメリカはミシシッピ州にある The University of Southern Mississippi にて修行中。

コメント・ご連絡お気軽に。

yutaka2@hotmail.com
[Top] [459]  [458]  [457]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





sponsored link


 1日グラス一杯のワイン。を最近心がけています。健康に良いとか聞くけど、その前にこれが良く寝れるんだよね。


 夏のインターンの際、泊まっていたホテルの目の前がワインテイスティングのお店だったから世界中のいろんなワインを味わったのがきっかけで、結構ワインが好きになり始めました。最近は"Root One" ってワインにはまっています。(ただ安いだけなんだけど。。) 日本にも売ってるのかな?


 今日はダイアモンド先生の下での実習3日目。週末フルで働いていた彼は、今日2時間だけの勤務スケジュール。これといって凄いものは見れませんでした。


 書類関係の仕事をするナース達も月曜なのにスローペース。ドクターが暇だったらナースも暇ってことかな。


 空いた時間を使って、この病院のデータベースみたいなものを見せてもらいました。何千ともあるカルテを全てデータ化したもの。年齢、性別で選別できるのはもちろんのこと、症状や病名でもしっかりとカテゴリー分けされていました。


 はやり一番目立つのが、肥満から来る健康上の問題。高血圧やら糖尿病やら。ちなみに僕のいるミシシッピ州はアメリカ1の肥満州。アメリカは世界一の肥満国だから、ミシシッピは世界一の肥満地区といえます。


 これからミシシッピってどこ?って聞かれたら「世界一デブが多いところ」って言おうかと思います。


 最近デブねたが多いと思うかもしれませんが、事実なので仕方がありません。


 
 先日の僕の体験もあって、話は肥満について。 


 この国はマクドナルドなどのファーストフード店が国民の主食になってしまっているため、今後も肥満率はぐんぐん伸びるとのこと。50年後にはアメリカ全土がデブと化すとも言っていました。


 日本もそのうち増えてくることでしょう。
PR




sponsored link


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード

<< ダイアモンド Part IV  ムダ毛処理 HOME 祝10,000ヤード >>

忍者ブログ [PR]