忍者ブログ
 
Calender
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Profile
HN:
Yutaka
性別:
男性
職業:
大学4年生
趣味:
いたずら
自己紹介:
アスレチックトレーナーになるべくアメリカはミシシッピ州にある The University of Southern Mississippi にて修行中。

コメント・ご連絡お気軽に。

yutaka2@hotmail.com
[Top] [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





sponsored link


 まだ遠征の疲れが残っています。ホテルではしゃぎすぎたせいでしょうか。。気づけばもう10月。2006年も僕の中では既にカウントダウンに入っています。


 10月に入ってようやく各クラスの最初のテストが全て返ってきました。忙しいわりには開いた時間を使って勉強してきたので思ったよりもよい成績です。ただ、一つだけ苦戦しているクラスのテスト結果はいまいちな出来。これからテスト前だけでなく、毎日少しでも教科書を読んでいかないとあとで大変なことになりそうです。


 明日4つのクラスと、午後練習を終えれば今週は終わり。久しぶりの週末オフです。カレーでもゆっくり作るかな。


 
PR




sponsored link


 今日の朝方(4日 1:30AM.)無事オクラホマからミシシッピに戻ってまいりました。たった1日(ほぼ2日)だったのに何だか久しぶりにこのじめじめした空気を吸った感じ。試合は負けちゃったけれど楽しい遠征でした。


                
持ち物&ボディーチェックを受ける選手  "Champion Air"に乗り込む



 僕にとって4大でのはじめての遠征。短大の時と大きく異なるのは交通手段。隣の州に移動する以外は全て学校専用のチャーター便にて。
 
 目的地であるオクラホマ州、タルサは飛行機でたったの1時間半。それでも生まれてはじめてのチャーター便を満喫できました。でも機内には「君、誰??」っていう人ばかり。どうやらコーチの知り合いだったり、学校関係者だったり。チアリーダーたちもちゃっかし混じってました。


 実は出発前トレーニングルーム&空港で大事件が。

 そう、テロリストです。


 コーチが出発日の朝、遠征に帯同する名簿を空港に送ったところ、その中の1人の名前が世界中のテロリスト名簿の名前と一致したとの事。しかもその人物は僕のクラスメイトの学生トレーナー

 
 超優等生で将来は医者になりたいと言っている彼の名は、Kelly Martin。ミシシッピのちっちゃな田舎町出身で、今までずっと真面目君で来ていました。なのに、彼の名前がテロリスト名簿に??

 
 出発2時間ほど前にその情報がトレーニングルームに届き、Kelly は一人先に空港に「事情調査」にいくはめに。普段クールな Kelly もあの時ばかりは泣きそうになっていました。

 
 調査の結果テロリスト Kelly Martin は 1963年生まれのアイルランド人だったようです。この名前忘れないように!!

 (** ちなみにこの日から Kelly のあだ名は 「テロリスト」に自動的に変更されました。)


         
 前夜各選手のロッカー作り      "Homosexuality"
(手前の赤毛が「テロリスト」)
 
 上の写真2枚は試合前日の夜。僕ら学生トレーナーとマネージャ陣がスタジアムに足を運び、試合の準備。ロッカールームのセッティングは普段マネージャーの仕事なんだけれど、この日は僕らの仕事が少なかったので彼らの手伝い。選手のリストバンドからタオルまで、全て彼らの仕事。選手達はそれを身につけ、試合をして、シャワーを浴びてかえるだけ。一番頭にきたのは納得できなかったのはコーチ陣は毎試合靴が新品ということ。1回履いたらそれっきり??って感じ。


         
 ESPN の取材を受ける相手監督     何度もテレビに映ろうとしたのだが・・


 左の写真は試合前の風景。この試合の放送をすたテレビ局 ESPN のスタッフ人たちの動きは見事!フットボールのフォーメーションよりも複雑な動きをしていました。試合前スタッフの1人の人と話すチャンスがあり、「今日はどこら辺を映しますか?」という僕の質問に対して、「やっぱり今日のメインは Fletcher だからね。彼を中心に取るよ。ベンチを含めて。」 

 という情報をゲットしたので、なるべく Fletcher のそばに!と思って試合中動き回る予定でした。

 が、しかし、昨夜僕が担当した役はディフェンス側。(Fletcher はオフェンス)もうそれは Fletcher とはマ逆。さらに空のボトルの補給なども兼任してやっていたので、予告しておいた「インパクトのあること」なんてもってのほか、試合すらまともに見ることができませんでした。

 右の写真が雄一取れた写真。結局僕は全くテレビに映っていなかったようです。。あぁ~


 それにしても Fletcher には常時カメラマンが着いていました。試合前も試合後も。昨日は相手ディフェンスに封じられちゃったけど、先週よりランクを上げて現在全米6位の成績。でも、試合が負けちゃしょうがないか。。

 
 楽しかったけれど、負けたからどっと疲れが溜まってます。また明日から練習きつくなるのかな~~ 次は勝てよマジで。
 



sponsored link


 ここ2週間本当時間が流れるのが早く感じます。それもこれもフットボール部のおかげ(せいで)。とくに今日みたいな週末なんて練習があるときはそれはそれは早いこと。もうこれから宿題やってあともう寝て起きたら月曜が始まるなんて考えられません。

 それでも、今週はちょっといい気分。なぜなら明日フットボール部の遠征に着いて行く事になったからです。プログラムに入ったばかりのときはフットボール部の遠征には4年生しか着いていけないような噂を聞いていましたが、サマーキャンプ全てに参加したということでヘッドトレーナーが僕ら3年生にもチャンスを与えてくれました。僕を含めて3人の3年生が帯同します。


 遠征先はオクラホマ州、タルサにある University of Tulsa という学校です。以前短大時に遠征でカンザス州に行った時に休憩のために1度寄ったことがあります。結構町の規模は大きかったと思います。



 ちなみにこの試合は全米にてテレビ中継されます。 ESPN2 にて中部時間の 6:30 から。

 せっかくのテレビ中継ということなので、何かやってやろうかと密かにたくらんでいます。もちろん服装とかは部の規定で無理ですが、ちょっとインパクトのあることを・・・・と考え中です。


 そんなこと考え始めたら今夜寝れなそうです。


 いろんな写真撮ってくるので、帰ってきたらまた更新します。
 



sponsored link


 金曜日の朝に大事なテストがあったのと、昨晩は久しぶりに夜外出していたので日記は更新できませんでした。毎日欠かさず書こうとはしてるんですけどね、家にネットがないのは痛いものです。


 昨晩は友達に近くの高校のフットボール部の試合を一緒に見に行かないかと誘われましたがせっかく時間があるときくらいは自分のやりたいことをしたいと思い断りました。テストも終わったことだし違うことしたかったしね。


 だから1週間ほど前から新聞で見て気になっていた「インディーズ映画」をフットボールの練習後に見に行ってきました。これは日本でもよく耳にする「インディーズバンド」とかと一緒で、あまり公に出ないちょっとした通の人たちが好むようなもの。そのインディー映画1本のほかにうちの学生が作ったショートフィルムを2本見てきました。

 
 映画マニアとかではないけど、結構映画にはこだわりがある僕。結構いろんな映画を今までに見てきました。昨日の1作はかなりいいものでした。

 "Me, you and everyone we know" という映画。

 
 日本でもこの映画見れるのかな?今買おうとしているけど、オンラインじゃないと買えなそうです。なんせインディーだから。


 今晩も他のインディー映画が公演される予定です。練習が思ったより早く終わったのでまた行って来ます。

 
 



sponsored link


 昨日の朝ジムで肩に漢字で「元気」っていう刺青を入れた黒人の男を見てから何だか自分にも元気が出てきた気がします。今日は朝リハビリの担当だったので早起きだったけれど、早くトレーニングルームに行きたい!というような気持ちで目覚めることができ、午後のテストも満足のいく出来。なんだかあの黒人の「元気」が僕に今必要な何かを与えてくれた気がする。それにしても彼、「元気」の意味分かって入れたのかな??


 フットボール部が遠征から昨夜2時に帰ってきました。テスト勉強でテレビ中継は見逃しましたが、19-14 で勝ったようです。

 
 選手曰く、「昨夜は本来の力が出せなかった。」とのこと。そりゃあそうでしょ14点も取られてるんだもん。


 それでも相変わらず1年生の Fletcher はまさしく「元気」です。

  
  

 昨日も走りまくり現在全米の個人ランキングで6位に上り詰めました。


 これほどうちの学校の選手が上位に登りつめるのは現在フレッチャーのポジションコーチであるコーチ・ニックスが最後だそうです。そのコーチ・ニックスが今後のうちのフットボール部の柱になるフレッチャーを毎日しごいているため彼がこのような結果を残し続けているのでしょう。そのしごきようといったら見ててかわいそうなくらいです。


 それでも絶対弱音や文句を吐かないフレッチャー。また来週の試合が楽しみです。



sponsored link


 今晩はフットボール部が遠征先のフロリダ州オーランドにて試合。僕は今回の遠征には着いていかなかったのでおとなしく明日のテスト勉強。なんか実習がない1日って変。その分勉強の方を頑張ろうっと。


 そいういえば安部晋三氏が第90代目の総理大臣になったことはこちらアメリカでも大きなニュースになりました。特に学校で経済学やら国際ビジネスなどを勉強している生徒にとってはノートにメモしておきたいほどの重大なニュース。昨日からたくさんの友達にこのことについて問われます。


 「Prime Minister(=総理大臣)代わったんだって??名前なんだったっけ・・・あっ エイブ、エイブ


 「はっ? エイブって誰だ?」 


 と彼が何を言おうとしているのか考えた。そして安部(Abe)というスペルが思い浮かび、分かった。


 「違うの。それアベって読むんだよ。」



 英語で "Abe" は "Abraham"(=アブラハム) のニックネームで、アブラハム・リンカーンのことを「エイブ・リンカーン」って呼ぶのがこっちでは普通。

 
 新聞でAbeのことを知った彼はただそのスペリング通りに発音してしまったということ。


 他の友達に関しては、

 「おい、今度の日本の首相はハーフか??」とか言ってたし。


 どうせこの国のB大統領もそんな間違いをするんだろうな。


 アメリカ人にウケがよさそうなAbe氏。出だしは順調か??
 




sponsored link




 写真左の間抜け面彼をほとんどの人が誰だか分かるわず。そうアメリカ大統領、ジョージ・ブッシュですよね。しかし写真右のフットボール選手を知っている人はそういないことでしょう。


 正解は レジー・ブッシュ

 
 今年University of Soutehrn California (USC)という学校からドラフト1順目で New Orleans Saints に入団した期待のルーキーです。


 昨年ハリケーン・カトリーナによる悲惨な傷跡を残したニューオーリンズ。あれから約1年半、本拠地ニューオーリンズに今日 Saints が今シーズン初のホームゲームのため帰ってきます。


 これには地元のファンだけでなく全米が盛り上がっているはず。方やニュースや雑誌ではニューオーリンズとブッシュをかけてジョークが多く書かれています。


 「ニューオーリンズ市民がこれほどブッシュという名前が書かれたユニフォームを着て、ブッシュを応援するのはこれが始めてのことでしょう。」

 
 というハリケーン後黒人層の厚い都市の復興を後回しにしたブッシュ大統領に対するジョーク。結構笑っちゃいました。


 そんな Saints ですが、昨年まで毎年最下位が当たり前だったのですが、今のところ2戦2勝中。リーグのトップを走っているのです。
 

 今夜はそのブッシュ相手陣地に攻め込む活躍が見どころでしょう。



sponsored link


 秋学期は春学期に比べて何だか忙しい気がします。取っているクラスや実習によるかもしれないけれど、なんかこうキャンパスの雰囲気というか、みんなあわただしい感じがします。秋学期はもともと生徒数が春より多いため、この周りの密集した感じが自分をも忙しくさせているのでしょうか。


 今日は日曜日だけれどフットボール部は練習。せっかくの週末が台無しです。まあフットボール部を担当している以上これは仕方のないこと。これで試合に勝ち続けてボウルゲームに出場し、記念品が僕に回ってきてくれれば言うことはありません。これで次の試合にでも負けたら一気にやる気がうせてしまいそうです。


 ふとカレンダーを見ると、9月もすでに最終週。時間の流れは本当に速いもの。そろそろ年末日本に帰るためのカウントダウンでも始めるかな。。



sponsored link


 中身の濃い~1週間がようやく終わりました。週末はフットボール部の練習につきっきりだけれど、授業がないだけありがたい。時間はいくらあても足りない今だけれど、精神的にちょっとした余裕ができるのはいいこと。


 月曜日までに書いてこなければならないペーパーの宿題を昨日さっさと終わらせた。そのペーパーは「アスレチックトレーニング学部の中間評価」について。僕ら学生トレーナーがプログラム全体の評価と担当のACIを評価するもの。そして同時にACIも僕らを評価し、プログラムの向上を図るというもの。

 
 書き始めるとあるわ、あるわ文句の付け所。だって普段から他の学生トレーナーたちと話していることを単に書けばいいだけだし。もちろんプログラムのいいところもたくさんあるけれど、この日記を見ている人なら分かるだろうけれど、これから改善すべき点の方が明らかに多い。普段ヘッドトレーナーと話せない分、このペーパー内で自分の思いをしっかり伝えたかったのでかなりの時間を費やした。


 僕の意見だけで今後の動きが変わるかどうかは分からないけれど、少しでもスタッフ達に気持ちを理解してもらってもらいたい。だってこのままプログラムが進歩しなかったら卒業した時なんかすごく物足りなさそうだし。。。すごく他校のプログラムが気になる最近。

 
 それもこれも結局はあの中途半端な日本語話せるプログラムディレクターのせいなのかな~~ コネクションとか全く持ってないしな、彼。



sponsored link


 水曜日を終えると普段は1週間の下り坂に入るはずなんだけれど、今週は違いそうです。明日と明後日にテストが2個づつ入っています。明日からのフットボールの練習時間も長くなりそうなので勉強時間も削られてしまいそう。踏ん張りどころです。


 今日練習前トレーナーだけのミーティングが行われました。いつも通りまた説教か?と思いきや、なんと珍しく「怪我人報告会」でした。個人的にはこれは毎週皆を集めてやらなければいけない事だとずっと思っていたので、1ヶ月経ってやっと行われたこの報告会に関してはなんかホッとしたといった感じです。普通は毎日でもやらなきゃだめだよこういうのは。


 こういった報告会をやることによって僕ら学生とレーナーから選手を観察する視野が広がるし、勉強にもなる。これからどんどん取り入れてほしいこういうの。


 でもこの報告会、実は今取っているクラスでやっています。でもそれは3年生のクラスメイトだけで。みんながみんなフットボール部についているわけではないので、毎週水曜日に集まって各実習先であった出来事を発表する日。今日がその日でした。


 同じフィールドで働く仲間達が情報を交換し合うってすごい大事だと思う。それでそのトピックに関して皆で意見出し合って。そういうことを積極的にやろうとするスタッフがもっと増えないかな~この学校。



sponsored link


 フットボール部の次回の試合が先週の試合から1週間以上開くということで、今日の練習は休み。NCAAという大学スポーツ連盟で決まってるらしいです、何日以上練習しちゃいけないとかって。日本にもそういうシステムあったらよかったのにな~。体って絶対休ましたほうが結果出ると思うし。


 そんなわけで今日はトレーニングルームには1度も足を運ばず、大量の教科書を担いでがり勉生活していました。こういう時しかゆっくり勉強できないからね。ついでに久々に筋トレ。疲れるけれどやっぱり自分のストレス発散方法は運動にあると思う。普段フットボール部で走り回っているけれど、ジムでかく汗はまた別。特別な気持ちよさがあります。


 あ~欲を言えばもう一日休みが欲しい。今日再確認した、練習の間どれほど勉強を進められるか。これも授業の一環だ、頑張らないと。

 



sponsored link


 月曜日はクラスが5つある日。8時から立て続けに3教科、30分ほどの昼食をはさんで午後2つって感じなのでアパートに買えるのは教科書を取りに行く程度。なかなかゆっくりできない日です。


 授業のほうですがだんだん速く、そして難しくなってきています。ちょっとでも宿題を怠ってしまうとすぐに取り残されてしまいそうな状況。ただ明日はフットボール部の練習が休みになったので、クラスの後方を走っている僕にとってはとても貴重な勉強時間に費やせることでしょう。


 忙しいながらも今学期を楽しんでいると思います。 


 今日はこんな感じで。



sponsored link


 日曜日はいつまでたっても好きになれません。何でこんなに時間が経つのが早いのでしょう。軽く憂鬱な気分だし。そんな時は家に帰ってテレビや雑誌を見たりしてリラックスするのが一番。とりあえずこの日記仕上げてアパート帰ろっと。


 イチローが先日6年連続で200本安打を達成しました。イチローファンとしてとてもうれしく思うし、同じアメリカで活躍する日本人がこのような偉業を成し遂げると僕もなんか頑張らなきゃって気持ちになります。


 みなさんところで、イチローはステロイド使ってると思います?確かに彼の体格はアメリカ来た時からかなり膨れ上がってるけれど、前に彼がインタービューで「自分に嘘をつかない人間になりたい」って言っていた以上、彼のステロイド使用という考えは僕の中では打ち消されています。


 何で急にこんな内容を書いているかというと、同じ学生トレーナーやスタッフが毎日のように「イチローはステロイド漬けだ」などとからかってくるからです。それもニュースでイチローが出てくるごとに。 
 

 その理由は、


1.体が大きくなってる → 筋トレやってるからっしょ

2.ヒット打ちすぎ → 単にバッティングセンスっしょ


 と単純に突っ込める理由ばかり。


 
 もともと外人選手がどんどん有名になってきちゃっているMLB球界だし、発祥の地であるアメリカでアメリカ人が目立たなくなってきてるからどうせやきもち妬いてるんでしょ??っていつも彼らに言ってやってます。

 
 しかもバリー・ボンズ、マーク・マグワイア、ゲリー・シェフィールド、ジェイソン・ジアンビー いくらでもいるよ、この国にはお薬に頼ってる選手達。


 アメ人はなんでもするからね、勝つためには。 




sponsored link


 今シーズン3戦目は去年負けている相手、North Carolica State (NC State)。そこまで点差はつかないとは思っていましたが、うちのディフェンス陣がいつも以上の力を発揮したおかげで快勝することができました。


 スコアは、 37 - 17  でした。

 
 いつも通り1年生RBのFletcherが走りまくりヤードを稼ぎ最後パスでタッチダウンというパターンで先制。その後は3度にもよるディフェンス陣によるインターセプションで得点を稼ぎました。個人的な能力を見ると相手チームの方が勝っていた感じがしましたが、今回に限っては向うのミスも多いに影響したことでしょう。


 
 僕は試合よりも、第3Qに起きた「脳震盪」を起こした2番手RBの方に興味を沸かしていました。夏学期、MTBI(Mild Traumatic Brain Injury=脳震盪)についてプレゼンテーションをしたばっかりだったので彼の状況をその後ずっと観察したかったというのが正直な感想。もちろんそんなことは学生トレーナーである以上雑用役を任されているのでできませんが、チラッとヘッドトレーナーとチームドクターが彼を診断してる様子を見たのですが、勉強した通り彼の表情に変化が見られていました。後で他のスタッフに聞いてみたら、彼は衝突後の事は覚えていなかったとのこと。頭痛と耳鳴りも見られたようで、来週からの練習は様子を見て行うようです。


 ところで、ゲームに招待したエミリ一家は多いに試合を堪能してくれたようで僕は大満足。エミリの高校の同級生も活躍したし、試合にも勝ったのでみんなよろこんでくれました。



 さて来週は平日の試合。会場はフロリダ州はオーランドです。もしかしたら遠征についていけるかも!?



sponsored link


 昨日(金曜)のフットボール部の練習は休み。それでも僕はトレーニングルームに今日の試合のチケットをもらうために行ってきました。フットボール部を担当している学生トレーナーは各ホームゲームで1人2枚づつチケットを確保できることができます。基本的には親族のためのものなんだけれど、招待する人の名前を書くわけでもないし、みんな友達だろうと関係なくもらっています。



 僕は今回4枚のチケットを確保。同じフットボール部についている日本人学生トレーナーの方の分も分けてもらいました。この4枚はいつもお世話になっているエミリ家族にと思って取ろうと決めていたもの。


 エミリはスペインから帰ってきてすぐ新学期を迎える形だったので、家族とはほとんど触れ合うことができなかったので、僕がいつもお世話になっている家族の時間を作れることはすごくうれしく思います。

 
 アトランタ・ブレーブスのマイナーチームでボールボーイをやっているエミリの弟もシーズンが終わったので一緒に来れるとの事。反抗期でありながらやっぱりお姉ちゃんと会うとなると親にはしっかり着いてくる可愛い奴。

 
 試合終了後片付けとかで会えないかもしれないけれど、エミリ家族に恩返しができれば僕は満足。試合に勝ってくれれば最高ですけどね。


 それでは今から行って来やす。



sponsored link


Wes


 写真は土曜日の対戦相手です。North Carolina State University (N.C. State)というところ。去年のドラフトでは数多くの選手がこの学校から出ています。昨シーズンは惜しくも3点差で敗退しているので今年は何としても勝ちたいところ。


 今日の練習は人工芝の上での軽い練習。僕らにとっては一番忙しい日であり、試合前の準備などは全てこの日に行われます。


 練習後4年生がクラスのため出て行ったと残りの3年生だけで掃除をしていると、サッカー部担当のATCがなんだか不機嫌そうに帰ってきました。

 どうしたの?と聞いてみると、


 「まったく何でウェス(クラスメイトの学生トレーナー)はいつも無言で休むの。もう嫌になっちゃう!」


 とかなり切れ気味。


 ウェスはアスレチック・トレーニング学部にも辛うじて入った男で、夏のキャンプはバイトだとか頭が痛いとかで休む日が多かった。そんな日が続いていたのでクラスメイトの皆からも信頼を失っているところだった。


 そのサッカー部のATCはそれをすぐさま他のスタッフとヘッドトレーナーに報告。どうやらウェスがこの学部に入れるのも時間の問題か?といった具合。


 明日ウェスにちょっと警告しとこう。

 



sponsored link


 タイトル見て何だ?と思うでしょうが、これは日本で発表会を終え帰ってきた先生からもらったおみあげのお煎餅の名前です。

 


 月曜日に「お前にお土産があるから次のクラスの時持って来る!」という約束をしっかり覚えててくれました。


 長いことアメリカにいる僕ら日本人に気を使ってくれ、懐かしいお菓子でもと少しですが持って帰ってきてくれました。


 どうやら本人このおせんべい嫌いだとか。もしかしてあまり物? それでも母国の味を楽しめるには変わりありません。うれしい限りです。


 初めて目にした日本の奇妙なお菓子にクラスメイトは興味津々。2人の勇気ある男があらゆる種類のせんべいを口にしました。

 
 次の瞬間、


 「何だこれ、甘くないじゃん!」

 「お菓子」=「甘いもの」が常識のここアメリカ。口に入れた瞬間しょっぱいもんだからかなりビックリしていました。さらに「なんでお菓子にのりが巻いてある」 「のりは寿司だけだろ!?」といろんな文句を飛ばしていたクラスメイト一同。1つ1つの質問にしっかり答える気もうせました。


 さらに痛恨の一撃が。


 パッケージの成分表を舐めるように眺めていた僕の隣に座っていた女の子が、

 
 「ねぇ、これ読めるの?」


 「うん、日本語だからね」


 「すごーい!!」


 先生と他のクラスメイトはあきれていましたが、何人かは同じ事を思っていたはず。このいなかっぺどもが。


 そういえば勇気を振り絞ってこの謎のお菓子を口にした2人は、何も言わずにトイレに向かっていきました。


 なんでこのおせんべいの旨さが伝わらないかな~ こいつらの舌はおかしい!



sponsored link


 一番辛い練習の準備の時は太陽が出て暑い中汗だくで準備していたのに、練習が始まると大雨でびしょぬれ。何をやっても濡れまくりの1日でした。大雨の中でも学生トレーナー達はいつも通り働かされます。レインコートはもはや効果なし。帰りは靴がびしょぬれだったので、裸足で自転車をこいで帰ってきました。


 そういえば昨日で米同時多発テロから丸5年だったんですね。いろんな人の日記を読んでて感じたけれど、やっぱり住んでいる地域によってはあまり話題に上らないようです。学生や先生達も何にも口にしないし。それとも思い出したくないほどの出来事だったのか?あまり僕らからも聞かないようにしています。


 明日もなんだかんだで忙しくなりそう。眠くならないうちに勉強すませないと。



sponsored link


 月曜はうざい日。とにかく1週間で一番クラスの多い日。そのクラスの5個中、3つのクラスでクイズがあったので朝からかなり切羽詰まっていました。


 なんとか無難に片付けることができました。


 週末に試合があった時は、月曜は夜間練習。今さっきまでその練習に付き合わされていました。圧勝したにもかかわらず、選手達はそこまで天狗になっていないようで、また今週の相手に標準をしっかり置いている雰囲気です。


 こうやってフットボール部についていると悩むのが時間。いつも夜わざわざ図書館に来てインターネットを使うのがだんだん苦になってきました。まあここくれば勉強をする環境が得られるからいんだけれど、家に帰ってシャワーを浴びてそのままネットが使える生活がしたい!!まあ我慢できるところまでやってみようと思います。


 インターネットを引かない理由は高いからです。。。。



sponsored link


 以前3年生の部員が1名退部したと書きました。その退部原因の1つであった1年生ライバルの出現。その彼が昨日の試合でフィーバーを起こしました。


 昨日がこの学校でのはじめての試合ということもあり試合前からすごい盛り上がり。校内の駐車場は全て警備員により整備され、広場ではキャンピングカーでやってきた家族達がテイルゲートと呼ばれるいわゆる試合前のBBQパーティーを行っていました。そんな中僕ら学生トレーナー達は選手のテーピングやら会場整備やら。4大でのはじめての試合だったのでかなり興奮していました。短大とは比べものにならん!


 相手は同じ1部リーグでも1部"II"(うちは"I")に所属する Southeastern Louisiana という学校。前評判はうちの余裕勝ち(?)と言われてきましたが、相手は同じ大学生やってみないとわかりません。


 と思いましたが、やっぱり力の差は出るものです。


 45 - 0  の圧勝でした。
 

 冒頭でも書いたとおり、1年生のランニングバック、Damion Fletcher(デミオン・フレッチャー)がとにかく走りまくり。彼にボールが渡るごとに会場が盛り上がっていました。

 
 

 このフレッチャー、この学生生活でのフットボールに対する思いは人一倍強いはずです。それは、昨年のハリケーン・カトリーナでフレッチャーは家を失っているのです。避難中の家族とは離れ離れになりながらも、高校でフットボールを続行。大学で活躍し全米に名前を知らせプロに行き、ハリケーンで失った彼のふるさとにまた幸せを取りもどす、そんな気持ちがフレッチャーのプレーから感じ取ることができます。


 まだ1年生の彼はこれからも注目を浴びていくことでしょう。彼の夢を僕らトレーナーの力でサポートしてあげたいものです。


 今週は去年負けている North Calorina State. との1戦。また今週の練習はハードになることでしょう。 

 



sponsored link


 金曜日の日記です。 


 学生トレーナーとして勉強、実習している時以外はなるべくそのことを頭から外そうとしています。それが今学期からの僕のライフスタイルです。

 
 金曜はクロスカントリーのキャンプ、そしてフットボール部の泊まっているホテル(ホームゲームでも試合前日はホテルに泊まる贅沢さ)まで選手達のご飯を届けに行くという「出前役」を担当。全てが終わり家に戻ってきたのは10時頃でした。


 その後、先月までスペインに留学していたエミリがどうしてもスペイン料理をご馳走させたいということで、ガスパチョスというトマトベースのスープを作ってくれました。

 
 左のピンクのがガスパチョス


 この冷たいガスパチョスをフランスパンに着けて食べるのが本場スペイン流。写真に右に写っているのは赤ワインのレモンソーダ割り。このコンビネーションが1週間の疲れを癒してくれました。


 スペインの料理ってお昼からワインが必ず付いてくるそうです。ワインが体にいいのは知っているけれど、それを仕事の昼休みに飲む人たちもすごいですね。

 



sponsored link


 今日は軽めの練習。明後日の試合が学校のスタジアムで行われるため、今日は実際スタジアムの人工芝になれるのもかねての練習。ちょっとだけのはずが、ミス連発で結局長引いてしまうはめに。シーズン中って本当にヘッドコーチの気分で予定が変わる。どこも一緒か。


 そんな練習前、時間があったので僕ら3年生4人が4年生に呼び出され緊急ミーティングを開くことに。内容は昨日の練習後のトレーニングルーム内が汚かったことからでした。


 ヘッドトレーナーがスタッフにそれを伝え、そのスタッフが4年生に伝え、僕ら3年生を叱る。久しぶりにこんな縦の関係を感じました。


 
 でもちょっと納得できない。昨日は練習後サッカー部、バレー部、そしてフットボール部の選手達が点滴をしていたり、リハビリをしていたことから、スタッフの1人が僕ら学生トレーナーは帰宅していいということを伝えられた。むしろ僕らは「掃除はしなくていいの?」と帰る前に聞いたが、選手でいっぱいのトレーニングルームを片付けるのはスタッフ達がやっておくということになった。


 で、今日叱られる。スタッフ内での情報が行き届いてなかったのか、僕らは選手達が全員出て行くまで帰ってはいけないと他のスタッフは昨日口にしていたという。もし次同じようなことがあったら、これからは朝5時に来て掃除をさせられるということも言っていた。


 昨日僕ら3年生と一緒に残っていた4年生達も必死に説得し今日は何とか丸くおさまったが、もっと細かく状況に応じた僕ら学生トレーナーに対する義務のようなものを決めてもらいたい。本来一番接しなければいけないヘッドトレーナーと普段関われないというのも原因の一つだと思う。確かにヘッドトレーナーはシーズン中である今忙しいとは思うけれど、本当に僕ら学生トレーナーを必要としているのなら、最低週1回でもいいから質問に答えてくれるなりの時間を作ってもらいたいものだ。


 と、今日はみんなで愚痴たれてました。

 
 そう思ったら、僕ら学生トレーナーでこのプログラム変えていこう。



sponsored link


 水曜日はシーズン中の中で一番デリケートにならなければならない日。月曜からの体力的な疲れをほぐしつつ、試合日(土曜)までの間にメンタル面の調整をしなければならないUターン地点でもあります。

 
 そんな感じで始まった今日の練習。あれ、何だかいつも僕の担当しているポジションのいるはずの選手が一人いないような・・・


 

 去年のボウルゲームで活躍した、地元ハティスバーグ出身の期待の星(?)のCodyという選手。ランニングバックです。

 ディフェンスの中をスルリと抜けていく俊敏さを持ちつつも、その壁を突破することのできるがっしりとした体格が持ち味の彼、シーズン前から肘を痛めていたため、思うようにプレーできない日が続いていました。


 そんな彼、今日を持って退部してしまいました。


 肘の怪我のためという理由らしいのですが、今年入ってきた同じランニングバックの1年生にまずポジションを取られ、尚且つ肘を痛めていたこともあって、3番手に落とされてしまったのが原因なようです。


 それにしても彼まだ3年生。来年もう1シーズン残っているのに、もったいないばかりです。


 それにしてもこれからどうするのでしょうか?僕らの大学フットボール部は一応 Dvision I (1部リーグ)に属しています。そこで2年間過ごした選手は規定上同じ Division I に属する4年制大学に編入することは禁じられています。もし続けるのであれば、レベルを下げた Division II 及び III での選択になるわけです。


 シーズンが先週始まったと思ったらこの出来事。残念という言葉しか見当たりません。


 ちなみに彼のポジションを奪い取った1年生ランニングバック。めっちゃくちゃ速いです。



sponsored link


 昨日は夜間練習だったため帰ってきたのは夜の10時過ぎ。シャワーを浴びてご飯を食べたらもうくったくただったのですぐ寝てしまいました。


 3日間連休だったため今日朝起きるのがちょっと辛かった気がします。今週は勉強もフットボールの練習もハードになることが予想されるでしょう。なんせ先週末の大敗がありましたから。。


 なので今日のヘッドコーチかなり選手に渇を入れていました。普段は穏やかな感じなのに。今週の相手は相当弱いと言われていますが、そんなのはやってみないと分かりません。とにかく今週何とか勝って波に乗りたいというのが今のチーム目標であります。


 それにしても今日の練習中は非常に体が辛かった。毎週火曜日と木曜日は校内のジムににてクラスがあります。その後そのまま筋トレを行うことを心がけているからです。今日がその日。スタミナも留学には必須なので今学期からちょっと辛いけれど体力づくりのためにはじめました。問題はこれがいつまで続くかです。。

 
 勉強と運動をうまく両立させてこの学期を乗り切りたいと思っています。



sponsored link


     

 我が校のフットボール部の開幕戦が先ほど終わりました。


結果は 7 - 34 完敗っす。 全米7位のチームとやるとこんだけの差がついてしまうんです。先制点はうちだったんだけどね、粘りがまだないんだろうな。残念!!

  
 試合の状況は一般のテレビ中継では見れなかったので仕方なくネットで5分後とにスコアをアップデートする形でした。はじめ先制したときは、「まさか!」と思いましたが、次のアップデート後にはすでに同点に追いつかれていました。そりゃあ監督も怒るよ。(写真右端)


 これで月曜日の祝日は間違いなく練習決定だな。また来週の土曜日に試合だから練習厳しくなるんだろうな~ 


 明日のうちに来週分の宿題済ませなきゃ。



sponsored link



忍者ブログ [PR]